![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
行田市街地にある栗代(クリダイ)蔵を改装し、みなさんの町歩きのお手伝いとなるよう2009年2月「まちづくりミュージアム」をオープンしました。
|
開館時間と交通のご案内 ・毎日営業(12/29〜1/3、8/13〜8/16は休館) ・開館時間…午前10時〜午後4時 ・入館料無料 〒361-0073 埼玉県行田市行田5-15 tel. 048-552-1010 |
![]() |
交通機関 (1)秩父鉄道 行田市駅 南口より 徒歩4分 (2)JR高崎線 吹上駅 北口ロータリーより ・朝日バス 前谷経由「商工センター前」下車 徒歩2分 ・朝日バス 佐間経由「新町1丁目」下車 徒歩1分 駐車場 2台分有ります。満車の場合は係員にお尋ね下さい。 |
![]() |
足袋蔵マップ配布中 行田の町歩きに便利な「足袋蔵マップ」(PDF書類)を こちらからダウンロード出来ます。 「足袋蔵マップ」は「まちづくりミュージアム」でも手に入ります。 「まちづくりミュージアム」では市内施設のパンフレットの配布や 見所のご案内をしていますのでぜひご利用ください。 牧禎舎 藍染体験工房は現在、日曜日のみ開館ですのでお気をつけください。 * 2006年作成のため、現在は店名等異なる場合、若しくは存在しない場合が有ります。 *行田市観光協会サイトでも各パンフレットがダウンロードできますので、 こちらも合わせてご覧下さい。 ただし、こちらも新規開店・閉店等が頻繁にあるため実際と情報が違うことがあります。 ご了承ください。ダウンロードのページはこちら。 |
![]() *PDF書類をご覧いただくには、 Adobe Acrobat Readerが必要です。 ![]() |
Copyright(c) 2010 Tabigura Net Work,Inc All Rights Reserved. |